MENU
ONISHI Kenji
自身の企業での経験を活かし、少しでも研究者の皆様のお役に立てればと思います。よろしくお願いいたします。
専門分野・スキル
材料工学、機能材料(温熱環境・音響・木質材料・樹脂複合材料など)関連全般 技術企画、研究開発マネジメント、プロジェクトマネジメント
前職において、社会に対して継続的に貢献する「大学での研究」が重要ではと感じることが多く、その中で、URAという仕事を知りました。大学でのURA活動に携われることができればと考えるようになったのがきっかけです。
東京工業大学大学院 総合理工学研究科修了(材料科学専攻)
松下電工㈱ 中央研究所、新規事業推進部 チームリーダー
パナソニック電工㈱ R&D企画室・主幹、ハウジングR&Dセンター・総括主幹
パナソニック㈱ライフソリューションズ社 情報渉外部 主幹
京都大学 学術研究支援室 特定専門業務職員(リサーチアドミニストレーター)
Q. これまでの仕事で、思い出深い失敗は?
試作実験の際に機械設備の手配ミスで違う場所に運ばれていることが判明。慌てて夜中に3時間ほど車を走らせ、何とか実験に間に合ったこと。
Q. 仕事中や研究者時代に思わずニヤリとしてしまった瞬間は?
自分の申請した特許が、競合他社にタッチの差で、パテント登録されていたのが分かった時。
Q. 休日の過ごし方は?
映画・海外ドラマを見ることが多くなりました
Q. 一番のめり込んだ趣味とそのこだわりは?
海釣りと料理。
釣った魚を自分で捌いて、海の恵みを美味しくいただくようにしています。
Q. 好きな本やオススメの本は?
海外ミステリー全般、特にスティーブン・キング
Q. 性格をひとことで表すと?
周囲を盛り上げる朗らかな性格だと思います