京都大学 学術研究展開センター Kyoto University Research Administration

↑

←

ASEAN拠点のNGO認可記念式典およびタイ国立科学技術開発庁との学術交流協定調印式を挙行(2018年9月28日)

10.09 (Tue)2018

タイの首都バンコク市内で2018年9月28日、本学ASEAN拠点のNGO認可記念式典と本学とタイ国立科学技術開発庁(NSTDA)との学術交流協定締結式を挙行しました。

本学は、長年にわたりASEAN地域での積極的な研究教育を展開し、2014年6月にバンコクにASEAN拠点を開設してリサーチ・アドミニストレーター(URA)が常駐・活動支援してきました。本年3月、同拠点が日本の大学として初めてタイ王国労働省から、タイ王国における外国機関のNGOの活動認可を受けました。

 


MOU署名式(左から)Kanyawim Kirtikara MOST副大臣、Narong Sirilertworakul NSTDA長官、稲葉理事・副学長、林文部科学省国際戦略分析官

 

今回の式典では、稲葉カヨ理事・副学長(男女共同参画・国際・広報担当)の開会挨拶に続き、Sophon Napathornタイ王国教育省副大臣およびKanyawim Kirtikaraタイ王国科学技術省副大臣、佐渡島志郎在タイ日本国大使館特命全権大使、林和彦文部科学省高等教育局高等教育企画課国際戦略分析官より、祝辞がありました。

その後本学とNSTDAとの学術交流協定締結式が開かれ、「日ASEAN科学技術イノベーション共同研究拠点-持続可能開発研究の推進」(JASTIP)プロジェクトを通じた日ASEANの相互発展に向けての更なる連携強化が約束されました。


VIP集合写真(左から)林文部科学省国際戦略分析官、佐渡島在タイ日本国大使館特命全権大使、 Kanyawim Kirtikara MOST副大臣、 Suphat Champatongタイ王国高等教育委員会(OHEC)事務総長、稲葉理事・副学長、河野泰之副学長(国際戦略担当)・国際戦略本部長、松田文彦理事補(国際担当)、柴山守ASEAN拠点所長

 

式には在タイの協定校幹部や共同研究を続けている日泰の研究者など約100人が出席し、「NGO認可を契機として京都大学と更なる交流の深化に対して大変期待している」などの感想を多数寄せました。


日本・タイの政府機関及び協定校からの式典参加者

 

また、会場には同地域における本学の教育・研究活動に関する70枚以上のポスターが展示されました。


ASEAN拠点のスタッフ

 

この式典の開催には、ASEAN拠点担当URA(藤枝絢子URA、園部 太郎URA、斎藤 知里URA)が企画、折衝調整、運営の中心的な役割を果たしました。

またタイ省庁や協定校を訪問し、本学の活動紹介と招待状の手交、在タイメデイア等への広報なども積極的に行いました。

CLOSE