京都大学 学術研究展開センター Kyoto University Research Administration

↑

←

業務の全体像

京都大学における
URA業務の全体像

京都大学 第2-3期中期計画・中期目標 -WINDOW構想- について

京都大学における
特徴的な3つのURA業務

①「国際化」 ー地域・文化を越境するー

京都大学は「海外研究活動の充実」「海外研究者の受入体制の強化」「国際共同研究の促進」「世界の研究大学との交流」を促進

②「学際研究推進」ー学問領域を越境するー

京都大学は、学祭研究が芽吹くための土壌作りから大型プロジェクトへと発展するための伴走支援までを戦略的にサポート

③「リサーチ・ディベロップメントプログラム(RDP)」ー学内ファンドの設計・運営ー

京都大学は「越境する知の拠点」を目指し、独自の学内ファンドを設計

産官学連携

産官学連携

URA業務と
学内組織との繋がり

京都大学のURAによる研究力強化に向けた各種の取り組みは、学内の関連組織との協働の上で成り立っています。これらの取り組みを通じて、学内関連組織とのコミュニケーションが活発になり、組織間を繋いだ連携が強まっています。このようなURAによる取り組みを介し、全学的に一体となった研究力強化が進められています。

URA業務と学内組織との繋がりについての図

CLOSE