2022.07.19
複合原子力科学研究所において「科研費説明会」と「科研費相談会」を開催しました(2022年7月6日)
2022.07.19
第42回京都大学宇治キャンパス産学交流会<エネルギー理工学研究所>の開催に協力しました(2022年7月4日)
2022.07.14
ASEAN拠点での学術支援活動を本格的に再開しました(2022年6月)
2022.07.05
医学研究科「ヘルスサイエンス研究の進め方」にて講義を行いました(2022年6月24日)
2022.07.04
第4回 日本学術会議科学者委員会 研究評価分科会(第25期)にオブザーバーとして参加し意見交換をおこないました (2022年6月22日)
2022.07.01
京都大学 人社系総合ハブサイト Rethinking the future 「未来を再考する人社系」 ウェブサイト公開(2022年6月30日)
2022.06.29
【くすのき・125】京都大学創立125周年記念行事へ出展しました(2022年6月18日~19日)
2022.06.29
京都大学アカデミックデイ2022~創立125周年記念~を開催しました(2022年6月19日)
2022.06.24
創発的研究支援事業「融合の場」を共催 しました(2022年6月13 日~14日)
2022.06.07
第3回Kamogawa Talk学術とアート・文化の対話「光とこころ」を開催しました(2022年5月27日)
2022.06.07
海外ファンドデータベース「Pivot-RP for Kyoto University」の利用説明会をオンラインで開催しました(2022年5月27日、31日)
2022.06.06
2022年度 JST創発的研究支援事業 公募要領等説明会を開催しました(2022年5月26日)
2022.06.06
【くすのき・125】2022年度公募説明会を開催しました(2022年5月26日)
2022.06.06
人文・社会科学系研究推進フォーラム 第2回「総合知」勉強会を開催しました(2022年5月24日)
2022.06.03
戦略的パートナー ハンブルク大学共同公募に係る合同審査に参加しました(2022年5月23日)
2022.05.30
「Meet Your KU Community!」を開催しました (2022年5月18日)
2022.05.23
日本学術振興会 特別研究員制度(学振)申請書の書き方セミナー(フィールドワーク編)を開催しました(2022年4月15日~5月13日)
2022.05.09
京都大学「ゼロカーボンバイオ産業創出による資源循環共創拠点」農業ビジョンワークショップの開催を支援しました(2022年4月28日)
2022.05.08
情報学若手研究者向けワークショップで研究公募事業の説明を行いました(2022年4月28日)
2022.05.02
「CREST/PRESTO/ACT-X応募者とのランチタイムミートアップ」を開催しました(2022年4月22日)
2022.05.02
スイス連邦・カシス大統領公開講演会の開催を支援しました(2022年4月21日)
2022.05.01
教育学研究科「教育科学基盤演習」にて講義を行いました(2022年4月21日)
2022.04.25
「CREST・さきがけ・ACT-X、AMED-CREST・PRIME公募要領等説明会」を開催しました(2022年4月15日)
2022.04.25
学内ファンド【いしずえ】〜Beyond・Step-up〜の公募を開始し、公募説明会を開催しました(2022年4月13日、4月20日)
2022.04.22
研究活動スタート支援・書き方説明会&相談会を開催しました(2022年4月12日)
2022.04.18
2022年度科研費研究活動スタート支援の公募要領等について説明動画を公開し説明会を実施しました (2022年4月8日)
2022.03.07
次世代研究者向けプログラム“DNA for ECRs Vol. 3”の開催を支援しました(2022年2月26日)
2022.03.06
戦略的パートナーシップ校ウィーン大学と研究データマネジメントに関するワークショップを開催しました(2022年2月24日)